2019年6月1、2日に名古屋の久屋大通公園で行われたタイフェスティバル。
数年ぶりに参加してきました!
大学時代は代々木公園で開催されるタイフェスに参加していましたが、愛知に引っ越してからは名古屋のタイフェスに参加しています。
タイ好きのための1年に1度のお祭り。
タイが好きな人やエスニック料理が好きな人なら確実に楽しめる場所です。
今回は2日間の開催中、初日に行ってきました。
天気も晴天。ビール日和?
朝からタイビールとタイ料理を楽しんできました。
写真付きレポートです♪
タイフェスティバル in 名古屋2019
6月1、2日の2日間名古屋久屋大通公園で行われたタイフェスティバルin名古屋。
タイ料理やエスニック雑貨の店、タイマッサージ店などが出店していました。
イベント会場ではムエタイやタイダンスの披露もあり、日本にいながらタイの空気を味わうことができるイベントです。
会場の様子
ここからは写真付きでタイフェスの様子をお伝えします!
広場真ん中に休憩スペースが設置してあり、購入したものはこちらで食べることができます。
天気がいいとあっという間に席が埋まります。(過去に何度か参加して経験済み)
今回は開始してすぐに席を確保。
朝10時からビールとガイヤーンで宴会開始です。
![タイフェスティバル](https://halohaloblog.com/wp-content/uploads/2019/07/thaifes19.jpg)
この日は早めに着いたので(酔っぱらう前に)開店準備中の様子を写真に撮らせてもらいました。
タイ料理のお店はやはり目立ちます。
タイ料理を500円で気軽に楽しめるのは嬉しい!
デザートやドリンクも充実。(それには見向きもせずひたすらビールを注文したけれど)
マンゴー系のドリンクが人気でした。
お酒も豊富。タイで人気のビール、シンハーとチャーンを買えるお店がいくつかあります。
![タイフェスティバル](https://halohaloblog.com/wp-content/uploads/2019/07/thaifes02.jpg)
タイ航空はおなじみの紫カラー。
このマークを見るとテンションがあがります。
写真にはありませんが昼過ぎに蘭の花を配っていました。タイ航空らしいですね。
タイ政府観光庁やタイ王国大使館も展示中。
雑貨の店も何店が出ています。
このタイパンツはオススメ!
バックパッカーの頃はこれを履いて東南アジアを旅してました。
涼しいしすぐ乾くので夏の暑い時期にぴったりです。
私の好きなタイカレーを販売しているヤマモリさんの展示スペースもありました。
カレーの試食などやっていました。
ちなみに1000円以上購入したら抽選できるということで、クジをひいたら見事当たり!
こんな引き換え券もいただきました。
![タイフェスティバル](https://halohaloblog.com/wp-content/uploads/2019/07/thaifes28.jpg)
後日、引き換えてきました。今年のくじ運を使い果たした気がします。
ステージイベント
朝から友人2人と飲んでいて昼頃には酔っていたので、午後のステージイベントは見られず。
午前中のタイダンスとムエタイイベントのみ見てきました。
こういうタイダンスって現地でもなかなか見る機会がないですよね。
タイに10回くらい渡航しているけれどタイダンスを見たのは1回だけです。
現地でステージのあるレストランなどではタイダンスを披露しているところもあります。
ムエタイは昼過ぎの1番人が集まる時間帯で遠くから鑑賞。
ムエタイも本場で観戦したことがないので、1回くらいは観たいです。
タイフェスティバルで購入したもの
ほとんどビールを飲んでいただけなのですが、お菓子や食品などを購入したので紹介します。
ヤマモリのタイカレーなど
私のお気に入りのヤマモリの商品。
ナンプラーもよく使うので購入しました。
1000円以上購入したらくじ引きができて、しかもグリーンカレー味のポップコーンまでいただきました。
ちなみにポップコーンはすぐにつまみに。もちろん美味しかったです!
ココナッツチップス
カルディでよく見かけるココナッツチップスのコーヒー味とキャラメル味。
初めて別フレーバーを見つけたので買ってみました。
おいしいけれどそこまでコーヒーやキャラメルの味は強くないです。
タイの謎のおもちゃ
雑貨屋で見つけていきおいで買った100円のおもちゃ。
まわすと「ゲコゲコ」と蛙の泣き声そっくりの音がします。
田舎の夕方の風景を思い出す!再現度が高っ!!
いい大人が3人揃って購入して店の前でゲコゲコ鳴らしていたら、「どこで買えるんですか?」と声をかけられました。
(宣伝になったならOK?)
買ったはいいけれど使い道がいまだにわからずバックの中で眠ってます。
さいごに
久屋大通公園で開催されるイベントはいくつかありますが、その中でも1番好きなイベントがタイフェスティバルです。
(2番目に好きなのはベルギービールウィークエンド)
屋外で飲む東南アジアのビールはやっぱり最高ですね。
店員さんとタイ語でちょっとした会話をして旅行気分も味わえました。
名古屋以外でも東京、大阪で毎年開催されているタイフェスティバル。
お近くの方はぜひ「タイフェスティバル」をチェックしてみてください。
では!