お出かけ

セントレアの風々茶屋は座敷ありで子連れランチにぴったりのお店でした

セントレア風々茶屋

年に数回訪れるセントレア。子どもと二人で行くこともありランチのお店を開拓中です。

前回はフライトオブドリームズのレストランを利用したため今回は空港施設内で探してみました。

(フライトオブドリームズでの子連れランチレポはこちら)

フライトオブドリームズ
【フライトオフドリームズ】飛行機を見ながら食べるお子さまランチ【パイクブリューイングレストラン】2018年10月にセントレアにオープンしたフライトオフドリームズ。 オープン直後に訪問したときはフードコートで食事をしましたが、今...

 

子どもと一緒に入れてできればキッズメニューもある場所。

そんな条件で探したところ見つけたのが入浴施設「風の湯」に併設している「風々茶屋」です。

「お座敷あり、子ども用の椅子あり、キッズメニューあり」と子連れランチには嬉しいお店でした。

今回は「風々茶屋」の子連れランチレポです♪

セントレア4階にある風々茶屋

セントレア風々茶屋「風々茶屋」はセントレア4階にある入浴施設「風の湯」併設の食事処。もちろん食事だけの利用も可能です。

ちなみに私はかなり前に入浴施設を利用したことがあるものの食事の利用は初めて。

入浴施設利用者のための食事スペースというイメージがあったので、なかなか利用する機会がなかったのです。

今回初めて利用してみましたが私たちと同じように食事だけの利用者も結構多かったです。

メニューもそこそこ充実していました。

風々茶屋の店内の様子

セントレア風々茶屋

靴をロッカーに入れて奥へ進んでいくと風々茶屋の入り口が見えます。

店の前には券売機。

セントレア風々茶屋

こちらで食券を購入して店内に入ります。

入浴施設併設のためビールとおつまみ系が充実しています。(車なので今回は飲めず・・・)

店内はテーブル席とお座敷があります。

セントレア風々茶屋

私たちは使わなかったもののテーブル席にもお座敷にも子ども用の椅子がありました。

風々茶屋のメニュー

キッズメニュー

注文したのはキッズメニューの「わくわくジェット」(890円)。

券売機には写真やお子様ランチ等の説明書きがなかったので食券購入時にちょっと迷いました。

セントレア風々茶屋

やってきたのは飛行機型のプレートにのったお子様ランチ。

おもちゃとセントレアのマスコットキャラクターのシール付きです。

アンパンマンのチョコレートムースがあるだけで、アンパンマン好きの娘はテンションアップ。

海老フライやポテトなど、どれも子どもが好きなメニューばかりでおいしそうに食べていました。

日替わりランチを注文してみました

セントレア風々茶屋大人用メニューはきしめんやひつまぶし、味噌カツなど名古屋名物が中心です。

 

定食など気になりつつも今回私が注文したのは日替わりランチ。

大きな海老フライがのった天丼でした。セントレア風々茶屋

天丼とお味噌汁、デザートとドリンク付きで1,100円です。

海老フライが食べ応えがあっておいしかったです。

 

ちなみにデザートはアイス。

いちごアイスが入ったロールケーキと雪見大福でした。

風々茶屋の営業時間

営業時間 8:00~21:30(L.O.21:00)
※毎月第3水曜日は17:30まで(L.O.17:00)

場所 第一ターミナル4階スカイタウン

ホームページはこちら

さいごに

今回初めて風々茶屋を利用してみました。

子どもが小さいのでお店選びにいつも悩むのですが、このお店は子連れでも安心して利用できるお店でした。

12時前後にお店に行ったのですが待つこともなくすぐ席につけたのも良かったです。

私たち以外にも子連れで利用しているグループがいて、小さい子と一緒でも安心して入れるお店でした。

セントレアで小さい子と一緒に入れるお店を探している方はぜひ参考にしてみてください。

では!

こちらの記事もおすすめ!